2025.11.17
第5回「プラスチック資源の回収・需要の拡大に向けた研究会」(旧)プラスチック一括回収の促進に向けた研究会オブザーバー参加者募集のご案内
昨今、プラスチックの資源循環を促進する事の重要性が高まる中、政府、自治体、再資源化事業者、学識者などが一同に会し、プラスチック資源の回収・需要の拡大に関しての課題やその対策等について協議・検討する場として、昨年12月当研究を立ち上げました。
おかげ様で、これまで4回の研究会を開催し、延べ600名を超える方々にご参加頂き、活発なご議論を頂きましたが、更に多くの方々にご意見等を賜りたく、オブザーバー参加者を募集させて頂きます。
1. ご参加対象
・一括回収を実施済、及び未実施だがご興味のある自治体様。
・再商品化事業者様、中間処理事業者様。
・その他、一括回収に関心のあられる企業・団体の方など。
*対面参加希望の自治体様で旅費が必要な場合はご相談ください。
2.開催日時など
令和7年12月1日(月)13:30~16:30(対面/Web併用)
銀座ユニーク7丁目店 N201室 東京地中央区銀座7丁目13-15
*研究会終了後、一時間程度懇親会を予定しております。(飲み物付き)
3.お申込み・お問い合わせ
一般社団法人「プラスチック循環利用協会」 担当:武井
TEL:03-6810-9146 Mail:takei@pwmi.or.jp
*研究会開催の今年度開催概要等は以下の資料をご参照下さい。
第5回「プラスチック資源の回遊・需要の拡大に向けた研究会」オブザーバー募集